小児歯科

小児歯科

小児歯科とは、お子さまのむし歯治療や矯正治療を行う診療科です。
0歳~15歳を対象としている歯科医院が多く、治療だけではなく定期検診や歯磨き指導なども行います。
お子さまの成長に合わせたむし歯治療や予防ケア、歯並び・噛み合わせの治療を通じて、健全な口腔環境を目指します。

子どものむし歯の原因

子どものむし歯の原因は、大人とは若干異なります。

歯磨きがうまくできない

歯磨きの技術が十分ではないために磨き残してしまい、むし歯のリスクが高まります。

乳歯の象牙質やエナメル質が薄い

乳歯は永久歯と比べてエナメル質と象牙質が薄いため、比較的早くむし歯が進行します。

むし歯にならないための予防

フッ素塗布

フッ素は自然界に存在する成分で、歯に塗ることで歯質の強化や歯の再石灰化の促進などの効果が期待できます。
また、虫歯菌の活動を弱め、むし歯リスクを低減する働きもあります。約3ヶ月に1回の頻度でフッ素塗布を受けていただくことで、むし歯リスクが低い状態を維持できますので、どうぞ定期的にご来院ください。

シーラント

シーラントとは、むし歯リスクが高い生え変わったばかりの奥歯の溝を歯科用プラスチックで埋めて、むし歯のリスクを抑える処置です。奥歯の溝は複雑な構造をしていることに加え、歯ブラシがなかなか届きません。そのため、どうしてもむし歯ができやすい箇所と言えます。

ブラッシング指導

日々の歯磨きを丁寧に行うと共に、磨き残しを防ぐことでむし歯のリスクを大きく低減できます。
しかし、歯磨きの技術が不十分なために、毎日の歯磨きを欠かさないお子さまもむし歯になる場合があります。そこで当院では、磨き方の癖や歯並びを踏まえ、正しい歯磨きの方法をお伝えしております。仕上げ磨きのアドバイスも行っておりますので、親御さまもお気軽にご相談ください。

お子さんが通いやすい特徴

キッズスペース

お子さまにも楽しく通っていただけるようキッズスペースをご用意しています。
治療前の待ち時間やお母さんの治療中などご利用いただけます。

おむつ替えスペース

小さいお子さま連れでも安心できるようおむつ替えシートをご用意しています。
ベビーカーでもご来院いただけるため、お子さまと一緒に診療ができます。

赤ちゃん連れのお父さん・お母さんも歓迎

診療室内には赤ちゃんを保護してくれるバウンサーをご用意しています。
抱っこで来院された方も安心です。
また、待合室にキッズスペースをご用意していますが、診療室内にもお子さん連れでも安心して治療を受けて頂けるよう診療室内のキッズスペースもご用意しています。
当院の診療室はベビーカーも一緒に入れるよう広々としていたり、バリアフリーにもなっておりますのでベビーカーのまま治療を受けて頂くことができます。

小児矯正

歯並びが悪い状態だと、歯磨きで食べかすを十分に取り除くことができません。
そのため、歯並びが良いお子さまと比べてむし歯のリスクが高くなります。大人になってからではなく、子どものうちに矯正治療を始めることが大切です。
矯正歯科では女性の矯正専門ドクターが相談から治療まで行いますのでお子さまも安心して通っていただける環境です。

top
0422-24-8796 24時間WEB予約